循環器内科
循環器内科のご案内
循環器疾患は、日本において非常に多くの方が関わる病気の一つです。高血圧や動脈硬化、不整脈、狭心症、心不全など、心臓や血管に起因する疾患は、放置すると命に関わる重大な合併症を引き起こす可能性があります。特に、高血圧や脂質異常症といった生活習慣病は自覚症状が少ないまま進行し、ある日突然、心筋梗塞や脳梗塞といった深刻な疾患を引き起こすことがあります。
糖尿病で通院していた方が、足の変色に気づき受診したところ、切断が必要と判断されたというようなケースも報告されています。こうした四肢の血流障害により、「手足のしびれ」や「歩行時の足の痛みで休まないと歩けない」、「足の指先やかかとの変色・壊死」などの症状が出現する末梢動脈疾患に対して、当院では形成外科・血管外科と連携し、これまでに培った多数の診療経験を活かして対応しています。
「下肢切断を少しでも減らしたい」――それが私たちの思いです。
当院では、多様な診断・治療機器を導入し、正確な診断と適切な治療を提供するとともに、以下のような専門的治療が可能な体制を整えています。
経皮的冠動脈インターベンション(PCI):冠動脈ステントや薬剤塗布バルーン等によるカテーテル治療
下肢動脈に対する血管内治療(EVT):末梢動脈用ステントや薬剤塗布バルーン等によるカテーテル治療
不整脈に対する心筋焼灼術
「診てもらってよかった」と感じていただけるよう、専門チーム一丸となって取り組んでいます。
こんな疾患を治療します
外来のご案内
月
火
水
木
金
午前
小原
丹
金子
吉田
四倉
丹
金子
吉田
四倉
片桐
浦澤
君島
渡邉
浦澤
君島
渡邉
岩田
丹
吉田
四倉
丹
吉田
四倉
三輪
浦澤
野崎
吉田
鈴木
浦澤
野崎
吉田
鈴木
片桐
三輪
渡邉
南部
三輪
渡邉
南部
午後
鈴木
四倉
四倉
四倉
野崎
金子
鈴木
金子
鈴木
金子
南部
吉田
南部
吉田
※担当医は急遽変更となることがあります。受診の際は「今月の担当医表」「休診・代診のおしらせ」もご確認のうえ、ご来院ください。